月: 2022年2月

Come On In My Kitchen / ロバート・ジョンソン

 休日の夕方、誰もいない台所で窓の外を眺めていた。昨年ほどの積雪量ではないが、相変わらず今年の冬も寒い。呑むには少し早い時間だが、こんな日は雪見酒だとお気に入りのお酒を温めた。その間にギターを手にして弾いてみる。いい感じのリバーブが部屋全体を包みこんできた。その音は自分の部屋で弾くのとは違っている。当たり前のように、すぐにお酒も利いてきてしまった。

 そういえばあのロバート・ジョンソンの歌に「Come On In My Kitchen」があったのを思い出した。「台所に入ってきなよ、もうすぐ外は雨になる」ってやつだ。あのスライド・ギターと共に繰り出されるフレーズには、彼がブルースに求めた全てのものが詰まっているようだ。不用意に真似したら自分の台所にも悪魔がやってくるかもしれない。恐る恐るだが出だしのフレーズをなぞってみる。なんとなく優しい気分にもなれた。それとわずかに寂しい気分も残った。とにかく彼を表現するのに使われている”デモニッシュ”とは遠い気分だった。空想がまた深まっていく。

 ロバート・ジョンソンの名前を知ったのは山川健一さんの小説かコラムだったと思う。我々世代によくあるエピソードのひとつ、ローリング・ストーンズからロバート・ジョンソンへの道を自分も辿ってしまったのだ。作家である山川さんは熱狂的なストーンズ・ファンであり、彼の文章からストーンズとジョンソンの名前をよく目にするようになっていた。それらを追いかけ読み漁るうちに、いつしかそのブルースマンを好きになってしまっていた。それでもジョンソンのアルバムを実際に購入できたのは、彼を知ってからずいぶん後の1990年のことだった。その年に発売された「The Complete Recordings」という2枚組のアルバムには、彼がレコーディングした29曲と、別テイクが合わせて収録されていた。今しがた、久しぶりにそのライナー・ノーツを眺めて見ていたのだが、ぎっしりと書かれている解説や、キース・リチャーズ、エリック・クラプトンをはじめとするインタビューなど、他にも貴重な証言が多いことには改めて驚いてしまう。

 さて解説によると、さまざまな憶測が飛んでいたジョンソンの死亡説は、ジューク・ジョイントの店主が、自分の妻を誘惑するジョンソンに嫉妬し、ウィスキーに毒を盛らせたとして決着がつけられている。それにしてもジョンソンの生涯は、他にも女たちとの”よこしまな情事”を盛り付けて語られている。実際にレコーディングされた29曲の歌詞にも猥雑なものも多い。しかし、ここだけを取り上げているだけでは彼のブルースは理解できないだろう。当時のミュージシャンたちがそうしたように、彼もまた街角やジューク・ジョイントのような酒場で歌いながら曲を作り上げていたからだ。客が踊りやすいようなリズムとか、歌詞にしてもその場の客が楽しめるように作られていたはずである。商業音楽として食べていくための要素が含まれていたことは容易に想像できてしまうのだ。

 しかしながら、本当の意味でジョンソンをブルースへと強く向かわせたのは、最初の結婚が無惨に消し去られてしまったことだった。死産という形で妻と子供を一緒に亡くしてしまった心の傷を癒してくれるものこそ、彼のリアルなブルースだった。そう言えばロバート・ジョンソンの歌を演奏すると、置き去りにされた気分になってしまう時がある。自分の元を去っていく女の情景を歌った「Love In Vain Blues」なんてまさにそうだ。他のブルースマンとは違う憂鬱がひっそりと残ってしまう。やれやれ…。気楽に休日のキッチン・ブルースを楽しもうと思っていたのだが、彼のブルースはそう簡単にはいかないらしい。いったいこの憂鬱はどうしたら取り除けるものだろう。