タグ: Tennessee Whiskey

テネシー・ウィスキー

 小さい頃からスーパーでの買い物が苦手だった。すぐに飽きてしまうというか、家に帰りたくなってしまう性分だったからだ。だから母が料理好きの父と連れ立って買い物に行くとなった時などは、とにかく一緒に出かけないようにしていた。「いったいこの人たちは、どれだけ同じ棚を行ったり来たりしたら気がすむのだろう?」退屈を持て余していた子供の目には、とても不思議な光景に映っていたものだった。

 ところが最近になって、その苦手なスーパーに頻繁に出かけるようになっている。休日のランチ・メニューをこしらえるためだ。コトの始まりはYouTubeへ弾き語り動画をアップするようになり、少しでも音の響きが良い撮影場所を探してたことへと遡る。ついにはキッチンがベストだということに気がついてしまったのだが、そこには当然お酒も揃っていたし、さらにツマミも付けれたら最高といった具合で、男子厨房学を実践することとなったのである。

 さて、お酒もいい感じでまわってくれば、歌いたい歌もお酒にまつわるものにしたくなってくるものだ。それも”グチ”や”嘆き”の歌じゃないやつがいい。その点を踏まえてiPhoneのプレイリストをスクロールしていると、クリス・ステイプルトンのアルバム「トラベラー」で指が止まった。彼の代表曲「テネシー・ウィスキー」を思い出したからだ。元々のオリジナル曲はカントリーミュージシャンであるデイビッド・アラン・コーによって録音され、その後も同じ様なスタイルでカバーされていったのだが、クリスの場合はアルバムをレコーディング中に、今まで影響を受けてきた曲のカバーを録音することになり、このカントリー・ミュージック界が誇る名曲に大胆なアレンジを施すことにした。遊び感覚で参考にした曲はエタ・ジェイムズの名曲「アイド・ラザー・ゴー・ブラインド」だったらしい。まさに素晴らしいセレクトで、このエピソードを知った時にはホトホト感服してしまった。

 さてさてクリスの曲調も素晴らしいが、なんと言ってもこの曲は歌詞がいい。どうしようもなく落ちてしまっていた男が救われていくストーリーなのだが、彼を救ってくれた女性を酒になぞらえて歌っている。ま、もしかしたら?男の身勝手な理想像だと女性陣からは不満の声も上がっているのかもしれないが、とにかく男にせよ女にせよ、人は自分を理解し寄り添ってくれる人を探し求める生き物なのかもしれない。だとしたら…子供の時に見た両親の買い物風景は、僕にとっても幸せの景色だったのかと、今になって気がついている。