カテゴリー: トム・ウェイツ

トム・ウェイツと呑む酒

 また胃カメラを飲みこむハメになってしまった。数週間前から”みぞおち”に鈍い痛みがあり、ヤバイ予兆は感じていたものの、コーヒーだけを我慢して、酒までは止めていなかったせいなのかもしれない。検査当日は「久しぶりのカメラですね」と声をかけられた後で「最近のカメラは細くなりましたから、だいぶ飲み込みやすいですよ」と励ましてもいただいたのだが、やはり涙とヨダレと鼻水でグチャグチャになってしまい散々だった。ま、検査結果としては大ごとにならずに済んだようで、しばらく禁酒をして薬を飲んでいれば落ち着くでしょうとのことだったが、他人から呑むなと言われれば呑みたくなるのが心情である。自分で決めたこともままならないのに、いつまで我慢できるものなのだろうか。しかたなしにトム・ウェイツでも聴き、酒場のイメージだけでも楽しもうと彼の歌声とピアノに耳をすましているのだが、禁酒への効果はあまり期待できそうにない。

 ところで正直に白状すると、トム・ウェイツのことは最近までは何となく知っている程度だった。それでも彼のアルバムは20代の頃に1度だけ購入したことがある。当時発売されたばかりの「Big Time」だ。しかし残念なことに、あのエキゾチックなサウンドと”しゃがれた声”は、若かった僕には手に余るものだった。結局そのアルバムは棚の端っこに収められたままになっていた。だがあれから30年近くの時間が経ち、自分のローカルな美容室に似合うルーツ・ミュージックを探し始めていた僕は、トム・ウェイツのことを突然思い出したのだ。でももしかしたら、トムのことが大好きな友人からの「アサイラム・レコード時期の作品は楽曲も素晴らしいし、あの独特な声も大げさじゃないから聴きやすいよ」というアドバイスのことを思い出していたのかもしれない。

 さてさて、未だに初期に発表された3枚だけを繰り返し聴いているような僕がトム・ウェイツを語ると笑われそうだが、それでもこれらのアルバムは本当に素晴らしいという事だけは伝えておきたい。実際に店で流れている時も「これってトム・ウェイツ?」と、お客さんからの反応も上々だった。古くからそこにあるようなメロディを、アコースティックでジャズ的なアレンジにして歌いあげている。歌詞の方も16歳で高校を中退してピザ屋の店員として働いた頃の経験から、夜から朝方までうごめく人々の様子を描写しているものが多く、寂しい人生を送る同胞達に寄り添ってくれているのだ。

 だから2ndアルバムのタイトル曲になった「土曜日の夜」などを聴けば、あなたもトムの街の住人としてカウンターの片隅にでも座ることができると思う。そして久しぶりのタバコに火をつけ、お気に入りの飲み物を注文している自分までもを想像できるかもしれない。と、言うわけで、僕のように療養中の方もトム・ウェイツを聴きながら酒が呑めるようになれたらいいですね。快気祝いの一杯は”しみじみ”としちゃうはずだから。