Nobody Knows You When You’re Down and Out /スクラッパー・ブラックウェル

 ブルースマンを象徴する人物を上げろと言われれば、ロバート・ジョンソンが必ず上位にランクインされると思うが、そのイメージは『悪魔と取引して凄腕のギタリストになった』である。けしてミュージシャンとして努力した姿は思い描かないのがフツウだ。昼間から酒を浴びてはギャンブル三昧、女の部屋も自由に渡り歩くなど、「練習などしなくても歌もギターも簡単にキメテみせるぜ」がまかり通ってしまっている。自分もどれだけ悪魔に願ったことだろう。しかし何度願ってもそんな事はありえないのだ。

 さて、努力家のブルースマンだったという形容詞まではついていないが、スクラッパー・ブラックウェルは独学でギターを学び凄腕になったとされている。16人兄弟だった彼だが、小さい頃には葉巻の化粧箱にマンドリンのネックを付けて針金を張り、ギターを弾き始めたというエピソードも残っている。また兄はヴァイオリンを弾いていたというところから、家庭はそれなりに裕福だったのかもしれない。優しい家族に囲まれながら手作りギターで練習していたとしたならば、ほっこりと安心もしてしまう。

 それでも楽器を自由に操るのはとても難しい。さらにはブラックウェルが生まれたのは1903年だ。いくらギターを夢中になって弾き始めたとしても、今のように情報を取り入れる環境ではなかったことを考えると、やはり身近に音楽に詳しい人物が存在したのではないだろうか。晩年のソロアルバムではピアノでの弾き語りもこなしてしまう彼の姿からも、あながち的外れな想像でもないと思う。ま、ピアノに関しては相棒だったピアノマンのリロイ・カーからの影響かもしれないが、それでもカーとの歴史的な出会いを引き寄せるだけの力をブラックウェルは持ち合わせていたのだ。けして悪魔と取引して上手くなった訳ではない。

 と、ここまでならばブルースマンの印象も随分と和らぐところなのだが、やはり伝説のブルースマンには光もあるが影もある。禁酒法(1920~1933)がまだ施行されていた頃、ブラックウェルは密かに醸造したウィスキーを売りさばく事を生業としていた。しかも相当に当てていたらしく、リロイ・カーからレコーディングの仕事を誘われてもかなり渋っていたらしい。趣味として音楽を愛したかったのかもしれないが、禁酒法という制約の裏でぶくぶくと肥えていたのはギャング達だ。ヤバイ仕事で手に入る金の大きさから比べたら、金の匂いがしないミュージシャンに魅力を感じないどころか、食っていけないと本気で思ったはずだ。

 後にジミー・コックスの「Nobody Knows You When You’re Down and Out」を吹き込むブラックウェルだが、金を手にした男が落ちぶれていく姿を歌った歌詞の中には「金を持っていた時には仲間を引き連れ大盤振舞いで」というくだりがあり、その後の「密造酒やシャンパンを飲みまくった」という部分を告白するように歌っている。そうそう余談だが、ここに痺れたのはクラプトンも一緒だと確信している。二人の演奏を聴き比べて欲しい。アンプラグドで歌うクラプトンの発音はブラックウェルにそっくりなのだ。

 絶頂期のブラックウェルはリロイ・カーが亡くなった後で表舞台からは姿を消してしまっている。しかしストーンズやクラプトン、キンクスなどを中心に英国の若者たちが巻き起こしたブルース・ブームが引き金となって55歳でカムバックしている。けれども実際に再び発見された時には、彼は甥の家で極貧の生活を送っており、ギターすら所持していなかったらしい。まさに落ちぶれていたのだ。それでも彼を見かけた人がギターとビールを渡すと、素晴らしい歌声とギターでブルースを聴かせてくれたという逸話も残ってる。

 リアルに落ちぶれた男の歌を歌ったブルースマンは何を思っていたのか。切なくもなるが、それでも希望という想像はいつだって持てる。なぜなら、自分の人生の評価は自分自身で採点したいものだから。世間には落ちぶれたように見えたとしても、本人はブルースに癒されていたと願いたい。それどころか、また一発当ててミリオネア…。いや、ビリオネアまでも狙っていたかもしれない。超富裕層と呼ばれるビリオネアのミッションは「血を絶やさない」こと。つまり、「永続的な存続」ということである。ブルース界にはこのビリオネアたちが実に多い。その証拠にブルースの遺伝子を繋いでいる子供たち、孫、ひ孫たちは、ジャンルを超えて今も活躍中だ。

 1962年の秋、59歳のスクラッパー・ブラックウェルは、2発の銃弾によって命を奪われた。かのボブ・ディランをして「俺たちの音楽を辿った先は皆、スクラッパー・ブラックウェルに通じている」そしてさらに「彼は、遥か多くの評価をうけるべき偉大なるミュージシャンだった」と言わしめた伝説のギタリストだった。

*日本語参考 憂歌団 /ドツボ節